こんばんは佳山知未です。
急に、伊勢神宮が頭に浮かんできました。
普段は、神棚に祀ってある天照大神さまの木札を見るくらいなのですが。。
(呼ばれているのでしょうか)
下の写真は、2013年に姉夫婦に連れて行ってもらい、
伊勢神宮を早朝参拝したときの写真です。
このころは(当たり前ですが)今より随分若かったです^^;
また是非、参拝したいです。
そういえばブログの読者さまと、
弊社の商品を購入してくださったときに
メールでやり取りをしていたところ
お住まいが三重の方で
伊勢神宮へ月2回行っているとおっしゃったのです。
しかもただの参拝ではなく
御垣内参拝(みかきうちさんぱい)されていらっしゃるとのことで、
より神様の近くでお参りが出来るのです。
それを聞いて、なんと贅沢なことだろうと
羨ましく思ったことを思い出しました。
伊勢神宮と言えば、神様の神様的存在です![キラキラ]()
![キラキラ]()
![キラキラ]()



そんな特別な場所へ月に2度も参拝できるなんて、
東京在住の私からすると、贅沢中の贅沢です^^
最後にお知らせです![ニコニコ]()

昨日、お伝えしていました
ヒマラヤ産K2ムーンクォーツとグリーンフローライトのブレスレットを
ネットショップにアップさせていただきました。
でも大サイズは完売し
中サイズも残り1点のみとなりました。
最後の一点はどなたにご縁があるのでしょうか?^^
良かったら覗いてみてください![ウインク]()

それでは皆さま、また明日![星空]()
![ドキドキ]()
![ドキドキ]()
![ドキドキ]()




*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚
この石(フローライト)は実はある場所へわざわざ出向き、特別にご神水で清めてきたものを使用しています。
そしてトップにセットした石は、ヒマラヤ産K2ムーンクォーツです。
このヒマラヤ産K2ムーンクォーツK2というのは、最も標高が高いヒマラヤの中でも最高レベルで大変な場所にある山で、
険しい登山をして、何日もかけてようやくたどり着ける場所で採れた石です。
奥地の龍脈が流れる聖地で採れたスペシャルな石で、大変神聖で神のパワーが宿るとされています。
このスペシャルな二つの石を組み合わせして、さらに幸運のシンボルのクローバーの取り外し可能なチャームを付けました![ドキドキ]()

(一点だけサイズが大きいものがあります)