Quantcast
Channel: 開運コンサルタント 佳山知未のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3449

8月の吉日~天赦日、一粒万倍日、神よし日、天恩日、大みゃう日~☆

$
0
0
【お知らせ】

宝石赤ネットショップCOCOLUCE

パワーストーンブレスレット、ペンダント、リング、開運財布など多数出品中!



● 8月の吉日~天赦日、一粒万倍日、神よし日、天恩日、大みゃう日~☆


こんにちは。
今日2度目の更新です。

今回は、8月の吉凶日をお伝えします。


大切な予定や今後の計画を決める時の

参考にしてくださいねヒマワリ


*************


●2020年8月吉日●


・8月1日(土)大安   
・8月4日(火)満月(0:59)、百事よし日、大みゃう日、天おん日
・8月5日(日)満月(13:44)、天おん日
・8月7日(金)大安、百事吉日、大みゃう日

・8月8日(土)一粒万倍日、天おん日 {赤口
・8月13日(月)大安、一粒万倍日

・8月17日(月)百事吉日、大みゃう日

・8月19日(水)新月(11:42)、神よし日

・8月20日(木)一粒万倍日、大みゃう日
・8月23日(日)大安

・8月25日(火)一粒万倍日 {ぶく日}
・8月29日(土)大安、大みゃう日 {不成就日


*************


●一粒万倍日 一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)とは、一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になるという意味で、何事を始めるにも良い吉日。特に仕事始め、開店、種まき、お金を出すことに吉であるとされる。但し、借金をしたり人から物を借りたりすることは苦労の種が万倍になるので凶とされる。 (Wikipediaより)

●大安 開店、旅行、建築、婚礼など、もろもろのことに用いて吉の日。

●天恩日 天から万物をあわれんで下界へ恩恵を下される日で、すべてに大吉。特に、種まき、婚礼、屋根ふきなどによく、例え、小悪日なら重なっても天恩日の徳が勝って妨げなしという日

●万よし、百事日 大吉日で、他の凶日と重なっても、まったく忌む必要はなく、すべての行事、冠婚葬祭、普請造作に用いてよい日としています。

●大みゃう日 太陽の光がすみずみまで照らすという意味があり、開店、開業、旅行、移転、建築など、吉事善事に用いて大吉となる。

●天赦日(てんしゃび) 1年の中で最上の大吉日 ※2020年8月は無し

●大安 開店、旅行、建築、婚礼など、もろもろのことに用いて吉の日

●月とく日 この日は、その月の福を司る日で、何事をするにも吉の日

●不成就日この日は何をやっても不首尾を招く凶日とされています。開店、移転、契約事、相談事は見合わせたほうが良い日。 ※ 8月は、3日(月)、11日(火)、21日(金)、29日(土)

●仏滅開店、移転。新規事業の開始など、陰陽道においてはすべてのことに悪い凶の日とされています。 ※ 8月は、6日(木)、12日(水)、18日(火)、22日(土)、28日(金)

●黒日
何事にもよくない大凶日。 ※ 8月は、14日(金)、26日(水)

●くえ日
陰と陽の調和がうまくいかない日で、何事にもよくない日。

●赤口
この日は赤口神が衆生を悩ますため、何事をするのにも悪い凶の日とされています。ただし正午のみは吉となります。 ※ 8月は、2日(火)、8日(土)、14日(金)、24日(月)、30日(日)

●十し日
善悪ともに用いられない日。十は数字の十ではなく、「ことごとく」の意味。 ※ 8月は、2日(日)、10日(月)、22日(土)


8月と言えば、お盆にお墓参りへ

行かれる方が多いと思います。


でも今年はコロナの影響で
移動できずに

お墓参りへ行けない方が
多いのではないでしょうか?


私も、父が亡くなり

富山の実家には母が一人で暮らしていますので
年に1度くらいは、お墓参りかたがた

会いに行きたかったのですが

関東からの移動は難しいということで
今年の夏は残念ですが
お墓参りへ行くのを

あきらめることにしました。

そして私のような方が
少なからずいらっしゃると思います。

この場合は
近くのお寺へ足を運び
ご先祖様へ手を合わせると良いですよ。

そして、それも難しい方は
ご自宅からお墓があるほうへ向かって
手をあわせて

お陰さまで元気でやっています。
ありがとうございます。


こんな風に近況報告と

日頃のご加護のお礼を伝えることで
ご先祖さまはとても喜んでくださいます。


それから、5~7月ごろに
気分がひどく落ち込んだり
やることなすこと、うまくいかなかったり
なぜか元気がなかったり
家族や周囲とすれ違ったり

うまくコミュニケーションがとれない等
辛い日々を過ごしてこられた方はいませんか?

これはコロナ鬱の方もいれば
コロナとは関係ない方もいますが
元気そうに見えた方でも
実はすごく辛かった~

こんな方が少なからずいるはずです。

今、一番多いのは

コロナによる先行き不安な
気持ちからくる方が多いようですが
人間は感情の動物ですから
気持ちが上がったり下がったりは
普通のことです。(笑)

ですから、あまり深く考え込まずに
穏やかな気持ちで過ごすようにしたり
お笑い番組などを見て
笑いながら過ごされてはいかがでしょうか。


感情や気分が下がってしまっても
そのままということはありません。

健全な魂と肉体を持つ人であれば
必ず、その後は上がりますから
心配ありません。


それから知らず知らずのうちに

日々、自分の中にたまってしまう
「毒」や「邪気」の影響で
苦しくなる方がいらっしゃいます。

こうした場合は

夏でも汗がでるまで湯舟につかったり、

夏の暑い日差しを浴びることで

毒や邪気を燃やすことができるので
良かったらお試しください。

(夏の暑い日に長時間、日光を浴びるのは危険なので、数分だけで大丈夫です)

それから人間で一番邪気がたまる場所は
頭と足の裏なので

ここを念入りに荒塩でマッサージしてから
洗い流すのもおすすめです。

そして、人が落ち込んでいる時は

丹田の奥のエネルギーがスカスカで
弱まっているケースが多いです。

そのため普段の元気な自分であれば

すぐ復活できるところを
復活できるほどのpowerが足りないということで
長引いてしまっている方がいますね。


この場合は、夜お風呂に入った後で
清浄な体になったところで
ベッドで寝る前に目をつむり
丹田に、赤い色のエネルギーが

チャージされるところを
イメージしてから就寝してください。

これを出来れば毎日続けていただくことで
(難しい場合は週に2~3日でも)


内側から次第にエネルギーがチャージされて
いつの間にか、いきいきした自分に
戻っていることに気がつくはずです(^^)


赤いものを食べたり
赤い下着を身に着けるのもおすすめです。

こちらも良かったらお試しくださいね(*^_^*)



それでは8月が皆様にとりまして

素晴らしい1ヶ月となりますようにキラキラ





Viewing all articles
Browse latest Browse all 3449

Latest Images

Trending Articles