Quantcast
Channel: 開運コンサルタント 佳山知未のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3449

【パワースポット】吉方位どりで江の島へ行ってきました☆

$
0
0
こんばんは。佳山知未です。
 
先日、日盤で「南」の吉方位どりが出来る日があり、
自宅から見て南方位になる江の島へ
姉と主人と3人で行ってきました。
 
勿論、3人とも南が吉方位の星ですニコニコ

 

 
まずはランチタイムということで、海沿いのレストランへ
 
image

 

 

 
吉方位では、地元でとれた食材で作った
食事を楽しむのも開運行動のひとつですラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
たっぷり頂いて、お腹も心も満たされましたニコニコ
 
 
南が吉方位の場合、得られる運気は
「人気運」「ビューティー運」「知性・直観力」「芸術」「ステータスの上昇」等

と言われていますが、

 

姉が師事を受けている教えの場合、「金運」などがメインになるようで

「人気運」なども違うようですが、

どちらにしろ良い運気をもらえるのは間違いないので、OKです^^

 

 

青銅鳥居

 

平日でしたが、人手が多かったです。
 
image

 

image

 

朱の鳥居

 
家を出たのが遅かったので、ランチを食べたりしているうちに
夕方近くになってしまいました。
 

それで急いで向かうため、エスカーを利用することに。

 

 

 

 

 

 
辺津宮(へつみや)

 

 
田寸津比賣命たぎつひめのみこと をお祀りしています。
 
高低差のある江の島(神域内)では、一番下に位置していることから『下之宮(しものみや)』とも呼ばれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
写真は撮っていませんが、中津宮(なかつみや)を参拝し、
奥津宮(おくつみや)へやってきました。
 

 

 

龍宮(わだつみのみや)

 

 

 

 

 
ここでは普通に正面からお参りした後に
テレビで木下レオンさんがやっていたお参りのやり方を真似て、

龍宮の裏手にまわり、天と地と自分を繋げるポーズをやってみました照れ

 

 
レオンさんはこの参拝法を始めてから、
願いが叶いやすいと感じていらっしゃるそうです。
 
 
随分、陽がくれてきました。
 
 
夕方4時を過ぎると陰の気に満ちてきますし、
本当はもっと早い時間に参拝するのがおすすめです。

 

 

 

 

帰りは美しい夕焼けと富士山の競演。

 

 
吉方位で強いパワーをいただいてきたせいか、
姉は2日間ぐったりしていたそうです。
 
そういえば私もパワースポットツアーへ行った後は
同じようにぐったりして
数日ベッドに寝込んでいたことを思い出しました。
 
来月4月は通常よりも運気がもらえる「旅行月」がやってきますし、
吉方位へでかけて運気を充填したいと思いますラブラブ
 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3449

Trending Articles