こんばんは。佳山知未です。
この記事の続きです。
高千穂神社の後は、高千穂峡へ行きました。
ですが行ってみると、高千穂峡の第一駐車場は一杯で、
第二駐車場へ行くよう誘導されました。
そして第二駐車場へ行ってみると
係りの人から、ボートに乗るのは1時間30分~2時間待ちと言われました。
時間があれば待っても良かったのですが
1時間後ぐらいに、ある予定があったので
高千穂峡はあきらめました。
それで1時間ぐらいで周れるところということで
ホテルをチェックアウトする時にフロントの女性にすすめてもらった
二上神社へ行くことに。
二上神社を調べたところ、車で10分くらいの場所だったので
ちょうど良い時間になりそうです。
神社への道は、途中から車1台しか通れないくらいの細い山道で、
対向車がきたらすれ違う余裕もありませんでした。
そして、ようやく少し開けたところがあり、村の集落のような道をぬけて、、
標高が高くなったな・・と思った頃に、、
ようやく神社の鳥居に到着。
「こちらです」と、バスガイド風
長い階段、、、。
箱根神社の長い階段が、脳裏に浮かびました。
途中まで数えていましたが、途中から分からなくなりました。
200段はなかったと思います。
息を切らせて途中休みながら、ようやく登り切りました![あせる]()

水が透明でとても綺麗!
山から引いている湧き水だそうです。
拝殿
二上神社は、天孫降臨の峯といわれる二上山の中腹にある神社です。
ご祭神は、伊弉諾尊(いざなぎのみこと)、伊弉冉尊(いざなみのみこと)。
ご神木は二上銀杏です。
拝殿に向かって左側には、神楽殿、二上稲荷神社が鎮座しています。
気持ちがいい神社です![ニコニコ]()

それから一つ不思議に思ったことがありまして、これは高千穂神社もそうでしたが、しめ縄部分に緑と赤の紙垂れが下がっているのです。
更に、こちらの二上神社は、緑と赤以外に白の紙垂れも、下がっていました。
珍しい光景なので、この地方特有なのかとHPの説明を読むと、以下のように記載されていました↓
****************************
注連縄
高千穂町の神社は全国的に珍しく色紙の紙垂が下がっています。神社によって多少違いがありますが緑、白、赤と三つの紙垂が下がっているのが二上神社の特徴です。緑色は昔は青と呼ばれていました。つまり緑は青なのです。
向かって右側が位が高く必ず右側に青が来ます。青は天を表し赤は地を表しています。他の神社には無いですが二上神社には真ん中に白の紙垂があります。これは人を表しているそうです。つまり色紙の紙垂は天地人を表現しているのです。
高千穂町の神社は全国的に珍しく色紙の紙垂が下がっています。神社によって多少違いがありますが緑、白、赤と三つの紙垂が下がっているのが二上神社の特徴です。緑色は昔は青と呼ばれていました。つまり緑は青なのです。
向かって右側が位が高く必ず右側に青が来ます。青は天を表し赤は地を表しています。他の神社には無いですが二上神社には真ん中に白の紙垂があります。これは人を表しているそうです。つまり色紙の紙垂は天地人を表現しているのです。
****************************
天地人、、なるほど。
こちらに↓他にも面白い話が、紹介されています^^
帰る前に社務所へ立ち寄り、ご朱印をいただきました。
それでは、いよいよ今回の旅のメインの目的地へ行きます。
続きます。
********************************************************
2022ver.NEW金運アップスプレーのご予約注文受付中です
なんと36年に1度訪れる最強金運の年
※ご予約注文の受付は3月23日までですが、限定個数に達し次第、受付を締め切らせていただきます。お早めにお申し込みください。
2022年ver.金運アップスプレーの詳細についてはこちら↓
【金運アップスプレー】2022年ver.金運アップスプレーご予約受付開始のお知らせ☆ | 開運コンサルタント 佳山知未のブログ (ameblo.jp)
2022年ver.金運アップスプレーのお申し込みはネットショップで↓
【ご予約注文品】~36年に一度訪れる最強金運の年!~『2022ver. NEW金運アップスプレー』
※ネットショップでのご購入は、以下の多数のお支払い方法から、お選びいただけます
●クレジットカード(VISA mastercard AMERICAN EXPRESS JCB)
●コンビニ決済またはPay-easy
●銀行振り込み(SMBC 三井住友銀行)
●ドコモ払い(ドコモの月々の通信料金と合算してお支払いいただけます。 支払手数料の300円はご購入者様がご負担下さい。)
●au かんたん決済(auの月々の通信料金と合算してお支払いいただけます。詳しくはこちらをご覧ください)
●ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い(ソフトバンク/ワイモバイルの月々の通信料金と合算してお支払いいただけます)