● 【プライベート記事】Dubai旅行② ドバイモール、ゴールドスーク、デザートサファリ☆
前の記事の続きです♪
ドバイの空港に到着してから
タクシーでホテルへ向かいました。
この時で夜の10時を過ぎていたのですが
タクシー乗り場へ行ってみると凄い熱気で
しかも、かなりの台数が待機していてビックリ(*_*)
でも考えてみると
24時間営業のハブ空港ですから
当然ですね。
コンラッドドバイへ到着
天井にある矢印はメッカの方向を表しています。
この日は長い移動で疲れていたので、簡単に荷ほどきをしてバスに浸かってから、すぐに休みました。
翌日です。
ホテルで朝食を済ませ、早い時間に移動スタート!
まずはタクシーで、ゴールドスークへ向かいました。
ゴールドスークとは、金製品を扱う専門店が集まる市場です。
暑さとしつこい勧誘にはちょっぴり辟易でしたが(苦笑)
1時間くらいかけて、どっさり買い物をして、メトロで移動しました。
次にやってきたのは、世界一の広さを誇るドバイモールです。
ここには1200の店舗と150以上の飲食店のほか、スケートリンクや世界最大級の水族館などがあります。
日本の紀伊国屋書店もありましたよ。
このモールはチープなものからハイブランドまで
ありとあらゆるものが揃い
エキサイティングな場所でしたが
とにかく広いので、1日ではとても回り切れせん。
ということで夕方からの予定もあり
適当にウィンドウショッピングを楽しんでから
一旦ホテルへ戻りました。
夕方からはランドクルーザーで砂漠を駆け巡る「デザートサファリツアー」を予約していたので、時間になるとホテルへ迎えの車がやってきました。
今回のツアーの同行者は、フランス人カップル、フィリピン人カップル、私たち二人の計6名とドライバーです。
市内から約30分位で、砂漠に到着しました。
まずは、他の車20台くらいが待機していたポイントで車を止めて、タイヤの空気を抜き、砂漠仕様にしてからスタートです。
こんな一見お水がない砂漠でも、動物が生息していました!
そして、いよいよ砂漠ドライブへ。
見た目はハードそうに見えるかもしれませんが、控え目に走ってくれるので、ジェットコースターのようなスピード感や怖さはありませんでした^^
砂漠ドライブを30分ほど楽しんでから、休憩ポイントへ移動し、ドリンクや名物のデーツで、リフレッシュタイムです
陽が落ちてきました。
ここで夕陽が沈む瞬間を見たり、記念写真を撮ったり、希望者でサンドスキーを楽しみます。
夕日が沈み切ったあとは、再度乗車し、今度は夕食のポイントへ移動します。
夕食会場は砂漠の中に用意されていて、座る場所は砂の上にカーペットやクッションを引いたものでしたが、お手洗いは近代的な建物で今どきのお手洗いで清潔でしたよ。
夕食会場があるポイントへ到着。
入り口に、ずらりとラクダさん達が待機していて、希望者はラクダに乗ることができます。




中へ入ると、まずは名物のデーツとアラビアンコーヒーでおもてなし。

それから有料ですが、サンドアートやシーシャ(水たばこ)、ヘナタトゥー等の出店もありました。
夕食はアラビアンBBQディナーで、ドリンクはソフトドリンク込みでフリーです。
夕食は車ごとのグループでいただきました♪
そして夕食を食べ終える頃に、照明が消され音楽が鳴りだし、ショータイムが始まりました。
通常はベリーダンスもあるようですが、この日はラマダン中ということで、男性がくるくる回るスーフィーダンスのみでした。
当日は意味も分からず見ていたのですが、宗教的な意味や修行の意味があるダンスのようです。
ショーが終わった後は、会場のすべての電気が消され、暗闇に包まれました。
暗くなり目が慣れてくると、砂漠の上にふるような素晴らしい星空を見ることができて感激でした
この後はそれぞれのホテルへ送ってもらい、約5時間の砂漠ツアーは終了しました。
今回私たちが参加した砂漠ツアーは、一番人気の夕陽の時間に合わせたものでしたが、モーニングサファリ等、色々あるようです。
内容も充実していますし、ドバイへ行く機会がある方には、ぜひおすすめです♡
こうして1日が終了しました。
続きます。
*********
あなたに幸運をもたらす3つのDVD発売中
『~2018 未来のゲートを開く日~黄金色の幸運が天から降ってくる人になるセミナー』DVD
『~欲しいものをドンドン引き寄せる~引き寄せセミナー』DVD
*********