
『神在月出雲☆パワーストーンブレスレット』申し込みはこちら
● 2月は最もお金に縁が深い「寅の月」
皆さま、こんばんは
一泊二日のプライベート旅行から戻り、
今日と明日は、強運塾2DAYS講座です。
初日の今日は
午前中からしゃべり続けて疲れたので
今夜は早く就寝しようと考えていたのですが・・・
あるお客様からのメールを拝見して
他の皆さまにもお伝えしておいたほうが良いと判断し
メールを更新させていただきます。
穴八幡宮の「一陽来復御守り」を
貼る時間についてです。
※ 穴八幡宮の「一陽来復御守り」をお持ちでない方は、読み飛ばしてくださいね。
今年に入り
ブレスレットを御購入いただいた皆さまへ
特別プレゼントとしてお渡ししてきた
穴八幡宮のお守りですが
このお守りを貼る日は
冬至、大晦日、節分の中の
どれか都合のいい日の夜中の12時と決められています。
ということで
今年は、節分がラストチャンスとなります。
ただ、これを貼る時間が夜中の12時ということで
少々ややこしいため
毎年間違えてしまう方がいらっしゃるようですが
節分の日の正しい貼る時間は
今夜(2月2日→2月3日)の12時ではなく
明日(2月3日→2月4日)の12時です。
つい間違えてしまいそうですが
お間違えのないように
明日の夜中の12時(深夜24時)に
貼ってくださいね。
それから台紙をお持ちの方。
本来は台紙を使わず
直接お守りを壁に貼るほうが望ましいそうですが
台紙にお守りを貼りたい方は
台紙にお守りを貼った時間が
貼る時間となるそうです。
ついては
夜中の12時に素早く台紙にお守りを貼って
直ちに壁にそのお守りを貼ってください。
貼る時間は12時ジャストで
一分前でも一分後でもNGだそうです。
(ただ私の場合は以前うっかり忘れてしまい
節分を過ぎてから、このお守りを貼ったことがありますが・・・)
後は、方角が大事なので
家の中心から今年指定の方角に貼る
画鋲は使わず、使うならテープにするなどを守り、
これ以外は各自で、説明書きをよく読んで
正しく、お祀りしてくださいね。
※個別のお問い合わせは対応しておりませんので、ご了承ください
それでは今日は眠くて
瞼がとじそうなので
これからお風呂に入って休みます
皆さまも夜更かしは毒なので
早めに、お休みくださいね(*^_^*)
・提供メニュー
・提供メニューの直接お申込みはこちら
・開運財布ショッピング同行プランQ&A
・お客様のご感想(財布)
・お客様のご感想(恋愛)
・億万長者からの教えメルマガ(PC)
メルマガのご登録はこちら
・億万長者からの教えメルマガ(スマホ)
メルマガのご登録はこちら
・佳山知未プライベートブログ